りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

5歳の娘と「国立科学博物館」に行ってきた

どうも、りょうさかさんです。 5歳の娘と「国立科学博物館」に行ってきました。 体力さえ続けば、1日中楽しめる場所でしたよー! 国立科学博物館とは 特別展「植物 地球を支える」 地球館1階 地球館B1階 地球館B2階 地球館B3階 地球館3階 地球館2階 日本館3…

親ガチャとスヌーピーと赤木しげる

どうも、りょうさかさんです。 親ガチャという言葉が話題のようです。 今回は「親ガチャ」について考えたことです。 親ガチャを克服できるのは努力だけ? 努力できるのも遺伝子 それがどういう意味であれ 自分らしく生きる 親ガチャを克服できるのは努力だけ…

【マンションでも簡単】子どもとニンジンの切れ端を育ててみた

どうも、りょうさかさんです。 娘が「お花を育ててみたーい」と言うのですがマンション住まいのりょうさかさん家にはなかなかハードルが高い要望ですw そこで飼育体験の入口として、料理で残ったニンジンの切れ端を育ててみました。 植物の成長が目に見える…

R3学力テストからわかるICT使用状況 ICTで格差が広がる?

どうも、りょうさかさんです。 今回は、令和3年度全国学力・学習状況調査からICTの活用について見ていきましょう。 資料はこちらから引用させていただきました。 全国学力・学習状況調査:教育課程研究センター:国立教育政策研究所 National Institute for …

学力テストの報道を見る時は、逆・裏・対偶を思い出せ

どうも、りょうさかさんです。 2021年8月31日に令和3年度「全国学力・学習状況調査」の分析が発表され、その内容が報道されました。 今回は、学力テストの報道を見る時の注意点についてです。 学力テストのアンケートの報道 相関関係と因果関係の違い 「新聞…

【書評】「自律する子の育て方」大人ができないことを求めない

どうも、りょうさかさんです。 今回は「自律する子の育て方」(工藤勇一・青砥瑞人/SBクリエイティブ)についてです。 私立が参考にする千代田区立麹町中学校の元校長・工藤勇一先生と脳神経科学の専門家である青砥瑞人氏の共著。 麹町中での取り組みの「柱…

【幼児英語】Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)とDWEの中古ユーザーになりました

どうも、りょうさかさんです。 中古DWE(ディズニー英語システム)ユーザーのりょうさん家ですが、ついに禁忌の呪法に手を染めました…。 それは、Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)の購入(中古)です。 今回は「購入の経緯」と「一ヵ月使ってみたワー…

【GIGAスクール】38%!タブレット端末を使っていない学校は何してるん?

どうも、りょうさかさんです。 本年度、2021年からGIGAスクール構想の前倒しによって全国の小中学校の子どもたちに1人1台端末が配布されました。 そのGIGAスクール構想の1人1台端末について、MM総研さんから驚きのレポートが出されました。 GIGAスクール端末…

【書評】「『人に迷惑をかけるな』と言ってはいけない」ティーチングからコーチングへ

どうも、りょうさかさんです 今回は「『人に迷惑をかけるな』と言ってはいけない」(坪田信貴/SBクリエイティブ)についてです。 「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない (SB新書) [ 坪田信貴 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピン…

小中高で実施中 キャリア・パスポートとは?

どうも、りょうさかさんです。 令和2年度(2020年)から「キャリア・パスポート」というものが小・中・高で始まりました。 今回はこの「キャリア・パスポート」についてまとめておこうと思います。 キャリア・パスポートとは 様式は地域によって違う 受け渡…

【書評】「非属の才能」親は子供を信じて許すべし

どうも、りょうさかさんです。 今回は「非属の才能」(山田玲司/光文社)のご紹介です。 基本的には10代向けの本ですが、親にとっても気付きのある本でした。 非属の才能 (光文社新書) [ 山田玲司 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピン…

共通テスト記述式と英語民間試験の導入断念で中学3年生への影響は?

どうも、りょうさかさんです。 2021年7月30日、文部科学省から「令和7年1月以降の大学入学共通テストにおける記述式問題と英語民間試験の導入断念」の発表がありました。 今回はこのニュースから「現中学3年生への影響」について考えたいと思います。 共通テ…

ツィッターで騙されない為に注意していること

どうも、りょうさかさんです。 今回は、わたしがツィッターで騙されない為に注意していることについてです。 色々あるんですが、最近わたしが意識的に注意していることを書きたいと思います。 ツィッターで騙されない為に注意していること 典型的な不安ビジ…

【絵本】想像と知る喜びを描いた「UMA水族館」

どうも、りょうさかさんです。 今回は娘が大好きな絵本「UMA水族館」(山田玲司/文響社)をご紹介します。 動物・魚好き、お絵描き好きの子どもにメチャクチャオススメの絵本です! うちの娘にはドンピシャでした! UMA水族館 /文響社/山田玲司 posted wi…

【4歳】カタカナを読めるようになるためにした たった1つのこと

どうも、りょうさかさんです。 今回は、現在5歳の娘がカタカナを読めるようになった時のお話しです。 「ひらがな」を読めるようになったのは4歳になった頃、それから6ヵ月~8カ月くらいでカタカナも読めるようになりました。 「ひらがな」についてはこちらを…

2024年度以降、全国学力テストがオンライン化!

どうも、りょうさかさんです。 令和6年度(2024年)から全国学力・学習状況調査がオンライン化するという最終方針が文部科学省から出されました。 2024年度以降、全国学力テストがオンライン化! 対象の子どもは? 出題形式の変更の可能性 オンライン化へ対…

2022年度から小学校高学年の4教科が教科担任制へ

どうも、りょうさかさんです。 2021年7月21日、小学校高学年で導入予定の「教科担任制」が4教科「英語」「算数」「理科」「体育」とする方針が報道されました。 2022年度から小学校高学年で導入を予定している「教科担任制」について、文部科学省は21日、「…

子どもの時間が貴重だからこそ気を付けたいこと

どうも、りょうさかさんです。 今回は「子どもの時間が貴重だからこそ気を付けたいこと」について。 というか、りょうさかさん家で気を付けていることのご紹介です。 出来ること・出来ないこと 子どもの個人差 子どもの貴重な時間の配分 子どもの時間が貴重…

「小1問題」解消!?幼稚園から教育プログラムの狙いとは?

どうも、りょうさかさんです。 今回は読売新聞が報道した『「小1問題」解消のために幼稚園から教育プログラム』について解説したいと思います。 詳しい内容は、元記事のこちらをどうぞ⇒ 【独自】学習態度・学力ばらつき「小1問題」解消、文科省が5歳児に「…

小学校英語の単語をどの程度書けるようにすべきなのか?

どうも、りょうさかさんです。 以前の記事について研究職ママ(id:selfmanagementforkids)さんより 「小学校では「書き写す」だけで良いのなら、小学校で習う600〜700語の綴りを覚えるのは本来はどのタイミングなのでしょうか?」 という質問を頂きました。 …

【英語】中学校入学前に小学校英語で押さえておくべきこと

どうも、りょうさかさんです。 今回は久しぶりに「小学校英語」についてです。 わたしは仕事上、小学校・中学校・高校の先生から大学教授までお話しを聞く機会があります。 そこで見えてくるものは、指導要領の目標に沿った授業をしている先生もいれば、反対…

5歳の娘と『2021恐竜展』に行ってきた!

どうも、りょうさかさんです。 5歳の娘と『2021恐竜展』に行ってきました! 娘は強烈な印象を受けたようで、恐竜のお話しをよくするようになりましたよ 2021恐竜展とは 大混乱の恐竜展2021 土日祝限定開催の恐竜ワークショップ 恐竜展2021に入場! 恐竜展202…

重さと紙面制約からの解放-未来のデジタル教科書を妄想する

どうも、りょうさかさんです。 2021年5月27日、令和6年度(2024年)からデジタル教科書の本格導入するという目標が文部科学省の報告書の中でまとめられました。 資料の中ではこのようにサラっと書かれています。 令和6年度からのデジタル教科書の本格的な導…

絶対値による会話分析法について

どうも、りょうさかさんです。 今回も「大分断-教育がもたらす新たな階級化社会」(エマニュエル・トッド/大野舞 役/PHP新書)です。 わたしが気になったのは「絶対値による会話分析法」という手法についてです。 わたしもたまにすることがある手法なので、…

今後35年で東京・埼玉・千葉を合計した人口が消滅する

どうも、りょうさかさんです。 今回も「大分断-教育がもたらす新たな階級化社会」(エマニュエル・ドット/大野舞 役/PHP新書)です。 今回は、本書を読んで改めて「人口推計」について調べ直しました。 ちなみに前回は、本書を読んで「政治家の学歴」につい…

【シン・エヴァ】大人になったらATフィールドなんてクソの役にも立たない

どうも、りょうさかさんです。 先日、「シン・エヴァ」を劇場で見てきました(3回目) 1回目の感想にも書きましたが、「シン・エヴァ」は見れば見る程、面白い映画だと思います。 1回目の感想はこちら⇒ 今回は、わたしが「シン・エヴァ」を見て「ATフィール…

【書評】「大分断-教育がもたらす新たな階級化社会」政治家に学歴は必要か?

どうも、りょうさかさんです。 「大分断-教育がもたらす新たな階級化社会」(エマニュエル・ドット/大野舞 役/PHP新書)を読みました。 タイトルから一瞬「出自による教育格差」を語った内容をかと思った方もいるかもしれませんが、本書の内容は「社会の階層…

4歳の娘と八景島シーパラダイスへ行ってきた!

どうも、りょうさかさんです。 4歳の娘と「横浜・八景島シーパラダイス」へ行ってきました。 充実の体験プログラムを堪能してきましたよ 横浜・八景島シーパラダイスとは 「横浜・八景島シーパラダイス」とは、水族館、遊園地などがある海洋レジャー施設です…

【レビュー】4歳の娘にFireHD10キッズモデルをプレゼント!2ヵ月使ってみた感想

どうも、りょうさかさんです。 娘が幼稚園の年中さんへ進級するにあたって「子ども用のタブレット」を購入しました。 2021年3月に「FireHD10キッズモデル」を選び、約2ヵ月経った感想をまとめておこうと思います。 FireHD10キッズモデルとは 購入したモデル…

英語教育は、分の悪い賭け

どうも、りょうさかさんです。 今回は「英語教育という分の悪い賭け」についてです。 英語教育不要派の意見 英語教育必要派の意見 幼児英語教育の是非 英語教育は分の悪い賭け 英語教育不要派の意見 そもそもどうして日本人が「英語」を学ばなければならない…