りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

探究活動・課題研究

2022年から「ゆとり教育」なのか?

どうも、りょうさかさんです。 先日、こんな記事が週刊新潮に掲載されました。 22年春から「ゆとり教育」が再スタート 高校の指導要領に「総合的な探求の時間」が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース(「週刊新潮」2021年10月21日号 掲載) 記事本文の冒頭に…

「新型コロナ」で読書感想文・自由研究・探究活動をする際のヒント

どうも、りょうさかさんです 「新型コロナ」による「緊急事態宣言」が2020年4月7日に発表されました。 子ども達は3月からGW開けまでの一斉休校に不安を抱えていると思います。 今、わたしが考えているのは「アフターコロナ」を迎えた世界です。 新型コロナへ…

【探究活動】テーマに困ったら自分の不満から探そう

探究活動・課題研究で最初に困るのがテーマ決めです。 「普段から新聞や本を読もう」って先生に言われている生徒さんも多いと思います。 けれど、「何の本を読めば良いのかわからない」という方も多いはずですし、色々な事情で読めなかった方は、お困り中の…

探究活動・課題研究に必要な知識を手に入れる3つの方法

探究活動・課題研究において必要な知識とはなんでしょうか? 研究テーマを設定した後は「個別の研究への知識」を学んだり、調べていくのはイメージしやすいと思います。 では、研究テーマを設定する前段階では、必要な知識は特にないんでしょうか? わたし個…

探究活動・課題研究に必要なスキルとは?

新しい指導要領から高校では「総合的な探究の時間」が始まり、基本的に全高校生が探究活動・課題研究をすることになります。 では、生徒さんが探究活動をするために必要なスキルとは何でしょうか? 結論から先に言うと、 ・既に「スキル」は学習しているよ。…

【課題研究】お店の行列をなくすべきかどうか?

今回は「行列」について。と言っても高校数学の行列ではなく、ラーメン屋などの前に並んでいる「待ち行列」の「行列」のことです。 行列って東京は多いですよね。 お店に入るのに並んだり、食事を食べるのに並んだり。ディズニーランドなんか並んでいる時間…