りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

自由研究

「新型コロナ」で読書感想文・自由研究・探究活動をする際のヒント

どうも、りょうさかさんです 「新型コロナ」による「緊急事態宣言」が2020年4月7日に発表されました。 子ども達は3月からGW開けまでの一斉休校に不安を抱えていると思います。 今、わたしが考えているのは「アフターコロナ」を迎えた世界です。 新型コロナへ…

【自由研究】オリンピック・パラリンピックでどんなテーマが良いか考えてみた【14個】

どうも、りょうさかさんです。 自由研究は研究結果も大切ですが、それよりも大切なのは取り組んだプロセスの方が大きな学びになる部分なんですよ。 そういう意味ではまず取り組んでみないことには、始まりません。 しかし、ここで大きな壁になるのが そもそ…

自由研究・レポートのテーマに困ったら、企業の秘密を見抜け!

夏休みを楽しんで過ごしていますか? あなたやあなたの子どもがプールやゲームで遊んでいる間に、同じ小学生の2人に1人が英語、2割がプログラミングを勉強するそうです。 凄いですよね。 令和初の夏休み、小学生の勉強事情は!? 2人に1人が英語を勉強、プロ…

【甲子園】高校野球をテーマに自由研究ってどうやるの?

どうも、りょうさかさんです。 今年、2018年の甲子園は野球に興味のないわたしにとっても面白いものでした。 優勝した大阪桐蔭は素晴らしかったし、金足農の準優勝までの道のりも凄まじいものでした。 ともに偉大な2校の決勝戦でした。 さて、お陰様でこのブ…

【自由研究】困った時のテーマの決め方

どうも、りょうさかさんです。 夏休みの宿題に必ずといって登場する「自由研究」について書こうと思って、インターネット上で既存の情報を確認しているとこちらを見付けました。 ベネッセさんのこのサイトがとても良くまとまっているので、お困りの方は見て…

【論文対策】知識・情報を蓄える重要性

以前の記事でアイディアを出すためには知識、情報量が重要だと述べました。今回はその重要性について。 入試で問われる活用力・思考力・分析力 記憶力の重要性 実際の入試問題 入試で問われる活用力・思考力・分析力 これまでも書いてきた通り今までは知識、…

【何を調べる】アイディアの出し方【何を読む】

どうも陵坂です。日常の場面から問題解決の場面までアイディアを求められる場面は多いですよね。自由研究、課題研究、論文においてもアイディアは必要な場面があります。 アイディアってどうしたら出るのか。ヒントはどこにあるのか。これらについて紹介した…

【論文・課題研究】要注意!論文を書く時の「マジックワード」と「形容詞」

どうも、りょうさかさんです。 文章を書く技術はなかなか上達しないですよね。 自由研究、課題研究、論文などの重要性は日に日に増しています。 過去の記事でもそういうことに触れました。 そういった文章を書く際にぜひ気を付けて欲しいのが「マジックワー…

【自由研究の書き方】もし「2040年の高校野球地方予選の最小試合数は何試合か」に取り組んだら

どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。 現在大人の方で小学生時代に「自由研究」に熱心に取り組んだ方がどれだけいるでしょうか。 わたしはいつも夏休み終了直前に駆け込みで終わらせていました。 2022年度の高校のカリキュラムから「総合的な探究の…