りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ベネッセの学校向け戦略3点から見る大学入試改革

株式会社ベネッセホールディングス2019年3月期決算説明会(2019年5月10日)の資料を見ました。ベネッセの学校向け戦略は、文科省の大学入試改革と密接に繋がった流れになっていて、今後の教育界の動向を把握するのにとても便利です。 当たり前のことですが、…

【書評】「実験思考」によって「会いに行ける著者」がブームになるか

「実験思考」(著・光本勇介)についての書評です。 実験思考 世の中、すべては実験 /幻冬舎/光本勇介 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 この本はその存在自体が「実験」となっている書籍です。それらを含めてわたしの考えたこと書評という…

【1歳コース】ヤマハ英語教室に通って5ヶ月の効果

ヤマハ英語教室に入って5カ月が経ちました。今月から2歳コースに突入しています。 1歳コースの振り返りを含めて、どうだったのかご紹介です。 英会話教室5ヵ月の効果 英語に興味を持つ 自分に自信を持つ 英会話教室5ヵ月の効果 結論から書くと…5ヵ月の効果は…

僕が尊敬するヤクルトレディ。その凄さを解説

決まった曜日にヤクルトレディが会社に来ます。彼女は決して器用なタイプではありません。それでも、わたしは同じ営業マンとしてある種の尊敬の念を持っています。 ヤクルトレディの何が凄いのか。その凄さを解説していきます。 見た目も中身も普通のおばち…

休日に自分の子どもと遊ぶだけで「偉い」と言われる日本のおかしさ

どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。 わたしは、自分の子どもが大好きです。 だから休日は、出来るだけ子どもと出かけて一緒に遊びます。 動物園や水族館に行ったり、家の近くの公園に行ったり。妻と3人で行くこともありますが、2連休なら一日は子…

選挙カーの名前連呼が批判されても無くならない理由

選挙カーってうるさいですよね。選挙の度にひたすら名前を連呼。朝から晩まで選挙期間中は続きます。 インターネットなどでは「選挙カーでうるさかった候補には投票しない!」なんて声も聞きますが、どうして名前連呼が止むことがないのでしょうか。 結論か…

科学技術館に2歳10ヵ月の娘とお出かけ

少し前ですが2歳10ヵ月の娘と科学技術館に行ってきました。2歳の娘にとって科学技術館はどうだったのか、ご紹介です。 科学技術館とは アクセス 2歳10か月の娘と行ってみたよ 2F 2D ワクエコ・モーターランド 3階 3D ニュー・エレクトロホール 〈サイバー・…

【2019】小学校学力テストのAB問題統合でどう変わったのか【算数】

2019年4月18日に小・中学校を対象に全国学力テストが行われました。 これまでの学力テストでは、知識を問う「A問題」と活用の力を問う「B問題」がありました。 2019年の学力テストからA問題、B問題は統合した形で出題されることになりました。 これによって…

【書評】ウソつきになれ!「統計でウソをつく法」

どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。 「統計でウソをつく法 ‐数式を使わない統計学入門」(ダレル・ハフ)についての書評です。 統計でウソをつく法 数式を使わない統計学入門 /講談社/ダレル・ハフ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooシ…

「起立、礼」よりも軍隊っぽい日本の学校の朝礼

週刊ポスト2019年4月12日号の「イマドキ小学校 「起立、礼」を軍隊式の強制と捉えて廃止も」という記事がありました。 この記事の質は、うーん、という感じなんですがw 記事に関連して「朝礼」の方が軍隊っぽくない? と思いました。 起立、礼は軍隊式の強…

【新教科書見比べ】小学校英語の「書く」 4線の幅は気にしなくて良い!

どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。 小学校英語新教材「We Can」から「書く」が導入されています。 「書く」と言っても「写し書き」「なぞり書き」が中心なので、単語のスペルを覚えたりするのは中学生からなのでご安心を! 今回は書く際の「4線…