りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

「文脈」を捉えるということ

どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。 さて、今回のお話しは「文脈」について。 学生さんも先生も保護者の方も「そんなこと知ってらあ」という単語ですよね。 もちろんそれを踏まえたうえで「改めて再確認しませんか」という意味で書いていきたいと…

私立大破綻の前にまず大学卒業を難しくすべき

どうも陵坂です。先日久しぶりに映画館で「オリエント急行殺人事件」を見てきました。 ミステリ好きなので当然アガサ・クリスティの原作も読んでいるのですが楽しめる映画でした。有名な小説ですし三谷幸喜さんのドラマ版もあったのでストーリーを知っている…

【We Can】小学校英語新教材の疑問【Let’s Try】【文部科学省】

どうも陵坂です。年末年始の休みのお陰で何度か小学校英語新教材に目を通しました。と言っても教員ではないので、わからない部分もあります。その辺を「疑問」という形で書き留めておこうと思います。皆さんの疑問と共通だったり、違うなという部分を感じて…

都立高校で個人スマホの活用について

どうも、りょうさかさんです。 皆さん休みボケは抜けましたか? 大学受験生の方はいよいよ週末がセンター試験です。予報では天候が崩れる地域もあるようなので予定より少し早めの電車に乗ってくださいね。 さて「都立高校で個人スマホを授業で使う」という報…

東京英語村で小池百合子都知事は批判されるべきなのか【TOKYO GLOBAL GATEWAY】

どうも陵坂です。2018年の新年早々、小池百合子都知事のこのニュースが話題です。 (FNNニュース)「英語漬けで過ごせる場所」開設へ 東京都 私は都民として小池百合子都知事を現時点で評価していませんが、この件については慎重に考えたいと思っています。 …

【We Can】小学校英語新教材とオリンピック・パラリンピック教育【Let’s Try】【文部科学省】

そろそろ休みも終わって仕事復帰の方もいるのではないでしょうか。学生さんはまだ少し冬休みでしょうか。受験生は一週間後がセンター試験ですから最後の調整といった状況かもしれませんね。いずれの方も体調あってですから気を付けてくださいね、と早速風邪…

【We Can】小学校英語新教材の「書く」について【Let’s Try!】【文部科学省】

文部科学省のウェブサイトで見ることのできる小学校英語新教材の「We Can!」ですが、もう御覧になられたでしょうか。教員、業者、保護者とこれを見て色々と思うことは千差万別だと思います。またその職種やお立場だけでなく、英語が得意な人、苦手な人によ…

【書評】「新・独学術」は参考書でビジネスの知識を習得するノウハウが詰まっている

書店で平積みをしていて、佐藤優氏絶賛の帯があったので無条件で購入した本を紹介します。その名も「新・独学術」(侍留啓介・ダイヤモンド社)です。新とタイトルがついていますが、旧・独学術ってなんだろうね? と突っ込むのは野暮なぐらい丁寧な本でした…

【書評】「14歳からわかる生命倫理」はツッコミながら読もう

今回読んだ本は「14歳からわかる生命倫理」(雨宮処凛・河出書房新社)です。少し前の本ですが「倫理」という点においては古びない問を投げ掛けてくれます。 14歳からわかる生命倫理 (14歳の世渡り術) 作者: 雨宮処凛 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日:…

文系偏差値60以上の大学って思ったより少ない

どうも昔は冬の方が好きだったけど年を取るにつれて夏の方が好きになってきた陵坂です。冬と言えば昔はみかんばっかり食べてよく両親に怒られたものです。 さて前回、大学受験における関東・関西の有利面について述べました。前回は全国を見渡して「こういう…