りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

高校の教育費はどれくらいかかるのか?


f:id:ryosaka:20220410070229j:plain

どうも、教育系会社員のりょうさかさんです。

今回は高校の教育費がどれくらいかかるのか見ていきましょう。

大学受験をするかしないか「進路」によって金額が大きく変わりますよ

高校の学習費総額 年間45万7千円

最初に書いておきますが今回のデータは平成30年度に調べられたものを元にしています。

近年、1人1台PC・タブレット端末を買わせる高校が増えています。

この数字にPC・タブレット端末代が加わることも加味して見てくださいね。

それでは、学習費総額を見ていきましょう。

下記表については、

「学校教育費」=「高校の費用」

「学校外活動費」=「ご家庭の塾・習い事代など」

と考えてください。

f:id:ryosaka:20220407065633p:plain

公立と私立の差は、約2倍

高校3年間で考えると公立高校137万2千円、私立高校290万9千円となり、3年間で153万円の差となります。

また小・中学校と高校の大きな違いは「給食費」がないことです。

そのため一見、公立中学校の学習費総額48万8千円と比較すると公立高校45万7千円の方が安価に見える数字になっています。

言うまでもないことですが、実際は高校生の方が食べる量も増えますし、給食から学食に変わったり保護者が用意することになるので、中学生時代よりも金銭面の負担が増えることになります。

高校の学校教育費 28万円

では、「学校教育費」の詳しい内訳を見ていきましょう。

f:id:ryosaka:20220407065149p:plain

「学校教育費」の項目の中で公立・私立で大きく違う点はやはり「授業料」「学校納付金」です。

さらに詳細な資料を見てみると「学校納付金」は以下の3つの項目で構成されていることがわかります。

  1. 学級・児童会・生徒会費
  2. PTA会
  3. その他の学校納付金

そして、1と2における公立・私立の金額差はほとんどありません。

一方、3の「その他の学校納付金」は公立27,771円、私立183,518円と年間15万円以上の差なっています。

この「その他の学校納付金」の定義は以下のような内容です。

当該学校に入学するための入学検定料・入学金,私立学校における施設設備資金及び上記以外の学校納付金で,保健衛生費,日本スポーツ振興センター共済金等の安全会掛金,後援会費,冷暖房費,学芸会費等として徴収した経費

(引用)子供の学習費調査 用語の解説(項目別定義)(文部科学省)

入学検定料・入学金にそれなりの金額がかかるとしても、この数字は1年間の平均なのでそれだけで説明しようするとオカシイ気がしますよね。

一方で「教科書費・教科書以外の図書費」は公立22,432円、私立23,455円と大きな差がありません。

私立って公立よりも多くの問題集・参考書や教育系サービスや模試、資格検定を利用しているイメージがありますよね。

もしかすると「その他の学校納付金」から上記費用の支払いをしているのかもしれませんね。

高校の学校外活動費 17万6千円

「学校外活動費」とは、主に家庭内で支払われる教育に関係する費用です。

以下、簡単な用語の定義はこちらです。

  • 「補助学習費」は、塾や家庭教師代、勉強机代や問題集・参考書代のことです。
  • 「体験活動費」は、キャンプやボランティア活動。
  • 「芸術文化活動費」は、芸術系の習い事代と鑑賞代。
  • 「スポーツ・レクリエーション費」は、スポーツ系の習い事代と鑑賞代。
  • 「教養費」は、英会話・そろばんの習い事代と博物館などの入館料。

f:id:ryosaka:20220407065649p:plain

中学校と同様に習い事の月謝代の割合はほとんどなくなります。

おそらく子どもが学校内の「部活動」に取り組むことになるからでしょう。

なお、塾の費用(年間)は公立106,884円、私立129,313円と大きく変わりません。

ただこれについても実態とはかけ離れていると思います。

高校3年生になってから塾・予備校に通う割合が多いでしょうし、そもそも塾・予備校に通わない生徒も含んだ平均の金額です。

その点を考慮して子どもが大学を進学を望んだ場合、高3時の1年間に塾・予備校代などで50~80万円以上かかると覚悟しておいた方が現実的だと思います。

高校の教育費はどれくらいかかるのか?

最後にこれまでの情報をまとめておきましょう。

  • 「学習費総額」(年間)は、公立高校なら約45万円、私立高校なら約97万円。 
  • 「学校教育費」(年間)は、公立小学校なら約28万円、私立中学校なら約72万円。
  • 今後はPC・タブレット端末代も加わると想定。
  • 「塾代」(年間)は、公立小学校なら約10万円、私立中学校なら約13万円。但し、現実的には高校3年時に3倍以上の金額がかかると準備しておきましょう。

また今回の数字には大学入試の費用(受験料・入学料・遠征費用)などが含まれていないので、もっとかかりますねー。

費用の準備には「ジュニアNisa」「学資保険」「積み立て貯金」など色々な選択肢があると思います。

どれが最適なのか、どう組み合わせるべきなのかご家庭の状況・構成によって違うと思うので、じっくり考えてみてくださいね。

それでは、また。