どうも、教育関係会社員のりょうさかさんです。
5歳の娘と箱根園に行ってきました。
水族館あり、動物園あり、子どもと一緒に楽しめる場所でしたよ。
箱根園とは
箱根園は、神奈川県の芦ノ湖畔にある水族館・動物園などの複合施設です。
水族館は「箱根園水族館」、動物園は「だっこして!ZOO!」という名称です。
アクセスは以下の通り
- 東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バスで1時間20分
- 小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バスで1時間5分
伊豆箱根バスの時刻表はこちらをどうぞ⇒伊豆箱根バス - 検索システム
その他 箱根登山電車・箱根登山バスなどの経路検索にはこちらをどうぞ⇒箱根ナビ|箱根を周る楽しさがここに
箱根フリーパスなどお得な切符もあるので、ぜひ調べてみてください。
箱根水族館について
箱根水族館の開館時間は以下の通りです。
- 9:00~16:30(入館は16:00まで)
入場料は以下の通り。
- 大人 1,500円
- 4才~小学生 750円
「だっこして!ZOO!とのセット料金」や「駒ヶ岳ロープウェーとのセット料金」なども販売されているので、ご予定にあったチケットをご購入ください。
だっこして!ZOO!について
だっこして!ZOO!の開館時間は以下の通りです。
- 10:00~16:00
入場料は以下の通り。
- 大人 1,000円
- 2才~小学生 800円
詳しくは公式HPをご参照ください⇒(公式)箱根園
5歳の娘と箱根園水族館へ
箱根園水族館に入館してまず目に飛び込んでくるのが、巨大水槽です。
その横には「コツメカワウソと握手」(1名500円)というにエサやり体験コーナーがあります。
エサを渡しながら手を出してくるコツメカワウソに触ることができて娘も嬉しそうでしたw
メキシコサラマンダー(ウーパールーパー)のあかちゃんも展示されています。
「アザラシショー」の時間が近づいていたので、通路を通りぬけて屋外に出て「アザラシ広場」へ向かいます。
訪問日の「アザラシショー」の時間は11:00と13:00。
バイカルアザラシとゴマフアザラシの可愛らしく「ゆるい」ショーを楽しむことができますよ。
大きなジャンプなどはありませんが、アザラシたちの特徴がわかる楽しいショーでした。
アザラシ広場から室内に戻る道にはガチョウがいて、こちらにもエサやりができるのでしてきましたよ。
エサを購入して、備え付けのバケツに入れてエサやりを行います。
ガチョウのがっつきと力をバケツごしに味わうことができて、娘にも良い経験になったと思います。
訪問日当日は「ペンギンの館内散歩」がありました。
レインコートを着て、シュッと立っています。
ペンギンの服装は天候や季節によって変わるそうなので、訪問日にどんな服装を見ることができるかも楽しみの一つですね。
また当日は、アオウミガメが窓枠に挟まって、眠っている姿を見ることができました。
当たり前ですが、ちゃんと目をつむって眠っています。
こんな間近で見ることができてラッキーでしたね。
アオウミガメ以外にもピラルクやニジマス、ブラックバス、金魚などの展示もありましたよ。
箱根園水族館の滞在時間
箱根園水族館の滞在時間は、1時間10分ほどでした。
水族館自体はそれほど大きくありません。
ショーやエサやりをしなければ、結構あっさり見て回ることができますよ。
またわたしたちは大水槽で行われる「海中ショー」を見ていないので、それを観覧される方はもう少し滞在時間がかかるかもしれませんね。
5歳の娘とどうぶつランドだっこして!ZOO!へ
箱根園水族館後に昼食を食べたわたしたちは「どうぶつランドだっこして!ZOO!」へ入場しました。
この「どうぶつランドだっこして!ZOO!」は動物園というよりも「動物とのふれあい」がメインの場所になっています。
娘は、お眠りしているウサギを撫でてあげて満足そうでした。
しかし、犬ゾーンは犬の元気さに圧倒されて、娘は触るどころではなく逃げ惑うばかりw
猫ゾーンは、スカーフをしている猫は手で触るこができないので撫でるための棒(?)が設置されています。
ビビりがちな娘も棒を使ってなんとか撫でてあげることができました。
スタッフさんの案内でミミズクに触ることもできましたよ(写真なし)
犬に触れない娘もミミズクは大丈夫だった様子w
「どうぶつランドだっこして!ZOO!」は、身近な動物以外も展示されています。
アルマジロはお腹を晒して爆睡!
背中の固い甲羅を使わずに仰向けで寝ています。
安心しきってい寝ているのは居心地が良いからなんでしょうね。
そのほかにもカピバラやヘビ、などが展示されていました。
「どうぶつランドだっこして!ZOO!」の滞在時間
「どうぶつランドだっこして!ZOO!」の滞在時間は、40分程度でした。
じっくり動物たちと触りたい方は1時間くらいを目安にしておくと良いと思いますよ。
箱根園の滞在時間
わたしたちは「箱根園水族館」「どうぶつランドだっこして!ZOO!」を観覧後に駒ヶ岳ロープウェイで箱根元宮へお参りに行って帰りました。
箱根園全体の滞在時間は、約5時間でした。
わたしたちは体験しませんでしたが、箱根園にはカップやお皿に絵付けをできるコーナーや遊覧船、水陸両用の忍者バスなどがあります。
ゆっくりしたい方は一日楽しめるでしょうし、気になったものだけをピンポイントで楽しむことも出来ると思います。
気になった方はぜひ行ってみてくださいね。
それでは、また。