りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

DWEのプレイアロング(中古)のオモチャがない場合の代用方法


f:id:ryosaka:20181111074653j:plain

DWE(ディズニー・ワールド・イングリッシュ)の「プレイ・アロング」

テレビの真似をして一緒に遊ぶことができるので、子どもが大好きなんですよね。

そんな「プレイ・アロング」には数多くのオモチャが付いていきます。

今回は、「プレイ・アロング」の中古を購入して、オモチャがない場合の代用方法についてご紹介しますね。

プレイアロングのおもちゃ

まずはプレイアロングにどんなオモチャが付いてくるのか見てみましょう。

付属のオモチャが、たくさんあることは、おわかりいただけると思います。

りょうさか家が「プレイ・アロング」を購入した時期は「そろそろオモチャを増やしていきたいなあ」と思っていた頃。

プレイ・アロングのオモチャは、めちゃくちゃ活躍しました!

オモチャをこれから足そうと考えている方は「プレイ・アロング」からお試しするのもアリかもしれませんね。

ただ「プレイ・アロング」を活用する際に、同じオモチャの方が良い場合もあれば、代用品で全く問題がない場合もありますし、なくても気にならない場合もあります。

この辺りは、お子さんの興味の対象にもよるので、お子さんの様子を見ながら欠けていれば足してみることをオススメします。

では、「プレイ・アロング」のオモチャを使用感と代用品をご紹介していきますね。

マラカス

DVD内で女の子がシャカシャカ振るシーンがありますが、時間としては長くありませんし、単語も"shake"というくらい。

英語教育だけならなくても良いかも

ただ娘は嬉しそうに映像の真似をしながらマラカスを振っていました。

総合すると「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベルでしょうか。

代用品は例えば、こちら。

もしアンパンマンのシールが気になるのなら剥がすか、上から違うシールを張ってしまいましょう。

4色(赤・青・黄・緑)の立方体のベル(4つ)

中にベルの入ったおもちゃ。振って音を鳴らしたり、くっつけたり出来ます。

これもDVD内ではそれほど大きく扱われるオモチャではありません。

「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベルだと思います。

全く同じのが簡単に見付けられたら良いけれど、なければこういうのでも代用できます。

くっつけたりは出来ないけれど、同様に遊ぶことはできますよ。

カップを重ねる玩具

キレイに積み重ねることができるカップ、これはDVD内でもかなり使用されるオモチャの1つです。

英語に合わせて、積み重ねてタワーを作ったり、逆に中に入れていって「おかたずけ」を学んだり、水をいれたりと大活躍するこのカップ。

「プレイ・アロング」ではマスト! と言えるオモチャの1つです。

DWEをかけていなくても一人で黙々とタワーを作って遊んでいますよ。

大きさが少しずつ違うので、一つでも違うとちゃんとタワーに出来ないんですよね。自然と試行錯誤を要求されるので知育教材としても使えます。

実際、似たような教材が、モンテッソーリ教育にも使われています。

 モンテッソーリ教育についてはこちらをどうぞ⇒

というわけで、DWEをしなくてもメチャメチャおすすめできるカップの代用品は、こちらなんてどうでしょうか? 

本物そっくりの教材を選ぶのならこちら。

この手のおもちゃは、他にもいっぱい種類がありますよ。 

3色(赤・青・黄)カラーリングされたボール

このソフトトイボールも結構登場します。

転がしたり、ボールの色を言うシーンがありますよ。

実は「りょうさか家」が購入した中古には、ボールがありませんでした。

転がすのは他のボールのおもちゃでなんとでもなるんですが、色を言うシーンは真似させてあげられず残念でした。

このあと紹介するカラーリングされたボックスがあったので、色についてはそちらで無理矢理代用しましたよ。

残念ながらAmazonだと似たものしか見つかりませんでした。

こういったもので代用できますが、上は色が違うし、下は大きさと色が違います。

どこで妥協するか考えどころですね。

4色(赤・青・黄・緑)カラーリングされた五角形のボックス

f:id:ryosaka:20181111175730j:image

(我が家のプレイアロングのおもちゃの一部)

この箱は、基本的にこの後に紹介する「ぬいぐるみたち」の収納用。

DVDでは、中に動物のぬいぐるみを入れて、鳴き声で当てるというような使い方です。

カラーリングされているので我が家のようにボールがない場合は、色を覚える際にボールの代用品としても使えます。

ただ基本的には「ぬいぐるみ」たちを入れることが出来れば良いのでこんなものでも代用は可能です。

色紙で周辺の色を変えてあげれば、安価に代用できます。

角などでお子さんがケガをしないようにだけ気を付けてくださいね。

ウサギ、子ウサギ、毛虫、蜂の指人形

「プレイ・アロング」の指人形はとても重要です。

ウサギなら"bunny"  "hop"、毛虫は"worm"  "wiggly"、蜂は"bee"  "busy"  "here"  "there"などの英語と合わせて登場します。

親が付けて遊ぶも良し、子ども自身がつけても遊べるので「りょうさか家」では、大活躍のオモチャの1つになっています。

ただ蜂の指人形って見付けられなかったんですよね。

実は蜂の指人形は鼻をさわって"nose"、頭をさわって"head"など身体の部位を覚える際にも使います。

指人形の中では、最重要と言えるでしょう。

なので指人形は諦めてストラップで代用してみてはいかがでしょうか。

これで代用可能。

ただし対象年齢は違うと思うのでお子様の取り扱いにはご注意を。

犬、猫、鳥、牛、花、太陽の小さなぬいぐるみ

DVDでは、動物や花、太陽といった名前を覚えるために使います。

特に動物は、カラーボックスの中に入れて、何が入っているのか当てるという遊びにも使います。

ただ、個人的にはこれは「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベルだと思います。

ダックの親子、カエルの親子(ソフトビニール)

こちらもDVDで登場する動物たち。

これも上と同様に名前を覚えるために使います。 

これも「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベルだと思いますよ。

お風呂遊び用のおもちゃを買う予定があれば買ってもいいじゃないかな。

車のオモチャ

この車、DVD本編に、かなり登場します。

子どもも大好き!

車が道を走り"hill"などの単語を覚える際に使ったり、ゆっくり走って"slow"、早く走って"fast"といった形の使い方もあります。

ただこの車である必然性は、ほとんどないと思います。

これも「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベル。

一応全く同じものを買おうと思えば購入できます。

確かに頑丈で壊れないので安心して使えるオモチャです。

もし純正にこだわりがなければ、こういうのもアリですね。

ぶっちゃけトミカで気に入ったのを買ってあげても良いかもしれません。

野菜のおもちゃ(リンゴ・ブドウ・オレンジなど)

「プレイ・アロング」では、1つしかない果物を友だちと半分こ"share"する際に使います。

素敵な演出ですよね。

ただこの野菜のおもちゃである必然性は特にないので「なくても良いけれど、あった方が楽しい」というレベルだと思います。

もちろん代用品はいくらでもありますよ。

よほど木製の方が良いとかこだわりがなければ、100円ショップのオモチャコーナーで似たようなものを買って代用することもOKです!

カエルのパペット

「プレイ・アロング」では、身体を洗う際に使われます。

うちの娘は、おかげで"scrub"を覚えてくれました。

でもね、「プレイ・アロング」を見ながらこのパペットを使ったことは、ほとんどありません。

そんなに登場回数ないです

こちらは「ほとんどなくて良いレベル」じゃないでしょうか。

購入する場合は、このような口がしっかり開くタイプのパペットを買いましょうね。

まとめ

  • 中古を買うならボールが付いてあるものがベスト
  • オモチャがなくても学習できるけれど、オススメは「つみかさねカップ」「蜂の指人形」の2つ
  • 車は、DWEと同じものを購入可能。
  • 野菜のおもちゃは、100円ショップやトイザらスなどで安く入手できます
  • 全て代用品にすると1万円くらいはかかるかも。
  • つまりプレイ・アロングの価格(42,500円)のうち1万円はおもちゃ代

英語に限らず、遊びを通して色々な経験をしていってほしいですね。

無料サンプルをお申込みの方はこちらをクリック!

0才からの英語環境づくり/ワールド・ファミリー

それでは、また。