りょうさかさんと

教育業界にいる陵坂さんが教育・子育て・DWEなどについて書くブログ

りょうさかさんと

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「小1問題」解消!?幼稚園から教育プログラムの狙いとは?

どうも、りょうさかさんです。 今回は読売新聞が報道した『「小1問題」解消のために幼稚園から教育プログラム』について解説したいと思います。 詳しい内容は、元記事のこちらをどうぞ⇒ 【独自】学習態度・学力ばらつき「小1問題」解消、文科省が5歳児に「…

小学校英語の単語をどの程度書けるようにすべきなのか?

どうも、りょうさかさんです。 以前の記事について研究職ママ(id:selfmanagementforkids)さんより 「小学校では「書き写す」だけで良いのなら、小学校で習う600〜700語の綴りを覚えるのは本来はどのタイミングなのでしょうか?」 という質問を頂きました。 …

【英語】中学校入学前に小学校英語で押さえておくべきこと

どうも、りょうさかさんです。 今回は久しぶりに「小学校英語」についてです。 わたしは仕事上、小学校・中学校・高校の先生から大学教授までお話しを聞く機会があります。 そこで見えてくるものは、指導要領の目標に沿った授業をしている先生もいれば、反対…

5歳の娘と『2021恐竜展』に行ってきた!

どうも、りょうさかさんです。 5歳の娘と『2021恐竜展』に行ってきました! 娘は強烈な印象を受けたようで、恐竜のお話しをよくするようになりましたよ 2021恐竜展とは 大混乱の恐竜展2021 土日祝限定開催の恐竜ワークショップ 恐竜展2021に入場! 恐竜展202…

重さと紙面制約からの解放-未来のデジタル教科書を妄想する

どうも、りょうさかさんです。 2021年5月27日、令和6年度(2024年)からデジタル教科書の本格導入するという目標が文部科学省の報告書の中でまとめられました。 資料の中ではこのようにサラっと書かれています。 令和6年度からのデジタル教科書の本格的な導…

絶対値による会話分析法について

どうも、りょうさかさんです。 今回も「大分断-教育がもたらす新たな階級化社会」(エマニュエル・トッド/大野舞 役/PHP新書)です。 わたしが気になったのは「絶対値による会話分析法」という手法についてです。 わたしもたまにすることがある手法なので、…